MENU

老舗の下北おせんべい屋さん♪ 下北沢 せんべい『玉井屋 』に行ってきました!

下北沢駅 東口徒歩1分『玉井屋 』さんを訪ねました。

ポイント

  • 駅チカ徒歩1分
  • 昔ながらの老舗のおせんべい屋さん

こちらの店舗は、昭和27年(1952年)から下北沢に移転し営業されており、70年ほどの歴史ある老舗!下北沢の移り行く街並みを眺め続けてきました。

創業自体は、大正2年(1913年)だそうです!創業からは、優に100年は越えます。

店内内観

店内内観は、昭和そのもの♪

下北沢駅徒歩1分と好立地。駅前は開発が激しく進んでいます。そんな中、こちらの店舗の昭和レトロな外観が、以前より増して魅力的に映るようになってきました。

さっそく見てゆきましょう!

昔ながらの販売スタイルは、このようにショーケースに一杯のおせんべい!

おせんべいと一言に行っても、見た目、味や食感と様々なものがあります。

そしてこちらは、丸いガラスケースの瓶に収められています。現代であまり見かけないガラスケースは特徴的。

手に取りやすいように量り売りでなく、あらかじめパッケージングされている小袋は、210円と525円のものがありました。

自宅用としても、またお土産用としても利用できます。今回は、自宅用にいくつか購入しました!

こちらすべてで、トータル訳1100円ほどでした。こちらの袋は、別売りでお土産用に用意してくださったものです。

ごま大丸 130円 手やきのり 97円

「ごま大丸」と「手やきのり」は、日本人なら誰もが知る王道です!

スタンダードなおせんべいは、落ち着きます。風味が豊かです♪

「夢枕」「昆布」「小やなぎ」各210円

こちらは、店内の棚の小さい袋で1袋210円で販売しているものを、3袋購入したものです。量り売りの購入も可能です。

「夢枕」(のりを巻いた筒状のもの)、「昆布」、「小やなぎ」(細長いもの)。

『玉井屋 』さんは、下北沢の地で70年営まれる老舗おせんべい屋さん。昭和レトロな店内で、むかしながらのおせんべいが選べます。

下北沢の同じく老舗といえば↓

下北沢は、スープカレーが有名なエリア!こちら以外にも多く取り上げています↓

店名玉井屋
ジャンル和菓子
エリア下北沢
アクセス下北沢駅 東口徒歩1分
住所〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目31−1
地図
営業時間10時~20時
定休日
公式ホームページ
公式SNS
電話03-3466-9191
備考
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次